女性のカラダWSに行ってきました。
こんにちは、ともです。
先日、東京表参道にて女性のカラダの基礎知識を勉強してきました。
今回のテーマは、更年期。
更年期というと漠然となんか嫌なイメージありませんか?
ですが、このなんとなくのイメージでなくしっかりと更年期がどんなものなのかを知り、
ちゃんとした知識でヨガを通しみなさんにお伝えするために学んできました。
更年期とはそもそもどの状態をいうのか、
どんな症状が出てくるのか、
また治療法はどんなものがあるかをガッツリ学んできました。
講師の先生はヨガ講師だけでなく、
産婦人科医でもあり、婦人科スポーツドクターでもあるので様々な角度からのお話をしてくださるので私自身の視野も広がります。
更年期というものにも、様々なアプローチがあってその選択肢をなるべくたくさん持っている、
そしてその中から自分に合うものを選びとることが大切だとお話しされていました。
更年期の女性が抱える悩みとして、多くあげられるのが肩こり、腰痛、不眠。
これら悩みに対してどんなヨガのポーズが良いのかを考える時間があり、とても勉強になり充実した時間でした。
早速、クラスにも取り入れていきたいと思います。
ヨガは日々家事、育児で忙しく疲れをため込んでしまう方にもぜひ受けてほしいなあ~。
ヨガがはじめてでも大丈夫ですよ😊
もしわからないこと、心配なことがあればお気軽にお問い合わせください🍀
今回のワークショップで、更年期の前後の女性はどんな過ごし方をしていけば良いのかというお話も聞けたので
これからヨガを通してたくさんの女性に伝えていけたらと思います。
来月の講座は、女性のサイクルについてのお話です。次の講座も今から楽しみです☆
しっかりと勉強してきまーす(^^)