マインドフルネスとは
最近よく聞くようになった
”マインドフルネス”という言葉。
ストレスが軽減されるといわれている、このマインドフルネスは今やたくさんの本が出ています。
では「マインドフルネスってなに?」
マインドフルネスとは
「今の瞬間」に意識を向けること
”いま起こっていることに気づき、そうであるということを知ること。”
いま目の前にあるものに集中をして
その感覚を細かく観察する。
普段の何気ない行動。
顔を洗う時も、歯を磨くときも、洗濯物をたたむときも
そのことに集中、観察をしてみる。
そして、それに対してジャッジをしない。
そこに余計な思考はいらない。
どうしても人ってあれこれ余計なことまで考えてしまう生き物だから
こうして「今」に集中する時間を持つことは自分軸を持つうえで大切なんじゃないかな。
マインドフルネスを始めるのに、道具もお金もかからない。
ただ自分がやると決めるだけ。
いつでもできます。