内側からぽかぽかスパイスティー
こんにちは、ともです。
10月に入り、いよいよ本格的な秋の陽気になってきました。
今年は、「秋バテ」という言葉をよく聞きます。
今年は特に、夏の猛暑との気温差で体調を崩す人が多いそうです。
ここ最近も、寒かったり暑かったり
毎日コロコロ気温が変わるので、洋服も何を着ればいいのやら・・・(笑)
秋服でニット出したのに、週末は30度越えも💦
しかもこの時期厄介なのは、日中暑くても朝晩は冷えるということ。
夏の気分のままで、同じような生活をしているとカラダを冷やしすぎてしまいます。
温かいスープをとりいれたり、食べ物も生姜など身体を温めてくれるものが〇
最近私がはまっているのが「サマハン」というアーユルヴェーダティーです。
サマハンとは、14種類のハーブ&スパイスが使われているハーブティー。
ブラックペッパーや、ジンジャー、クミンなど様々なスパイスが入っています。
味は、きび糖が入っているのでほんのり甘いぴりりっと辛いハーブティーです。
これはじめ見た時は、抵抗ありました。
インドのだし、なんかよく知らないスパイスも入ってるし
あやしいっ!って(笑)
でも調べてみると、ヨガをしている人には結構有名?で飲んでる人も多いみたいなので挑戦してみました。
インドでは、風邪薬として飲まれているサマハン。
身体を温めてくれるスパイスたちが入っているので、
風邪予防や、風邪の初期症状に効くそうです。
実際この間、朝起きたら突然のどが痛くなり
風邪の一歩手前(喉が腫れている)の状態になったのですがサマハンを飲んで
市販のトローチ舐めて、ゆっくり休む。をしていたら何とか乗り切りました。
実際、喉にはトローチが効いたと思うけれど、サマハンも体温上げて免疫高めるという点ではとてもいいと思います。
でも、正直なところ味は好みがわかれると思います。
ほんと、ジンジャーって感じです。パンチ強いです。
ふだんハーブティー飲まない人は、びっくりするかも。
私自身、ジンシャー系の飲み物は好んで飲まないけれど、体に良いから飲むって感じかな。
でも、ほんとに身体温まるし、顆粒でお湯で溶かして簡単に飲めるのでお手軽。
冷え性や風邪予防に、ぜひ✨