デトックスのすすめ
だんだん、春の陽気が近づいてきましたね。

アーユルヴェーダでは、季節の変わり目にデトックスをするのが大切とされています。
秋冬に、溜まった毒素を排出することで春に向けて体調を整えていく。
特に春は、デトックスに最適な時期です。
春には、アーユルヴェーダでいうと『カパ』が優勢になりやすい時期です。
この『カパ』は、重さや、遅さの性質があり増えすぎると思考の鈍り、眠気やだるさを引き起こす原因に。
ちなみに、鼻炎や花粉症もカパの増大で悪化すると考えられています。
昨日は、何だか日中も眠かったのですが
気温が上がり、春の陽気になったことでカパが増大していたみたいです。
カパの性質は、重さや遅さを含むので
その反対の性質を使うことで、バランスをとります。
軽さや、速さ。
食事も腹八分目を心掛けたり、運動でいうとリズミカルな動きだったり、をしてあげると◯
白湯もデトックス効果があるので、食事の時にとると良いです。
アーユルヴェーダ、少し知るだけでも面白いのでちょこちょこ書いていきますね。