とも-TOMO-
栃木県佐野市、群馬県太田市を拠点にフリーランスのヨガインストラクターとして活動。
■経歴
会社員として毎日仕事をしている中、
もともと美容や健康に興味があり、ジム通いやスポーツを始めてみたが続かず
唯一続いたものがヨガだった。
運動目的で始めたヨガだったが、続けていくうちに精神面でも変化を感じるように。
ヨガも魅力に気づき始め、自分自身のヨガをもっと深めたいと思い
数年勤務していた職場を退社。2017年東京で全米アライヤンス認定のヨガティチャートレーニング(RYT200)の受講を始める。
東京で学んでいくうちにますますヨガの魅力にはまり
次第に少しでも多くの人にヨガの魅力を伝えたいと思いヨガインストラクターとしての道を進むことを決意。
現在、スポーツジムのインストラクターと自主開催のクラスの活動をしている。
ーRYT200とは?
世界最大のヨガ協会である「全米アライアンス」が提唱する基準を満たした200時間のティーチャートレーニングを終了し、認定を受けたヨガインストラクター(Registered Yoga Teacher)
■メッセージ
私は、もともと体が硬く運動が苦手でした。
初めてヨガをした時は、ポーズ1つとるのも精一杯なほど…。
でも、続けていくうちに前は苦しかったポーズが楽に出来るようになっていることに気づき自分の体の変化を感じることができました。
同時に、気持ちの面でもイライラすることが減ったりやる気が出たり、心が軽くなっていくのを感じました。
そして自分の内面を見つめることが多くなり自分にも自信が持てるようになっていきました。
ヨガは他人と比べることはしません。それよりも、どれだけ自分が変化しているかを大切にしています。
ヨガをしていると毎日新しい発見や感動があります。
ヨガは運動が苦手でも体が硬くても、だれでも気軽に始められるものです。
ぜひ、少しでも興味があれば始めてみませんか?
一緒にそのままの自分で楽しく心地の良い時間を過ごしましょう。